#6 カオスな変態ギターのリペア♪ Ibanez + Korg RGKP6

お久しぶりでーす♪ 久方ぶりにメンテ記事の更新です!!

この9か月でたった160アクセスしかないのだけれどw

(2022.9/7 現在w)

※このブログ書いてる人の動画を観てみる↓

備忘録的に書いてるブログですので気にせず今回もゴーゴーです♪

さて!突然ですが時々ギターメーカさんは後々の事考えずに

とんでもないモデルを出しますよね?w

記憶に残ってる古くはカシオの電子ギターとか

ソース画像を表示

ギブソンだとレスポールレコーディングとか?

 

ピックアップがハート形のフライングV2とかw

ソース画像を表示

 

10年後のアフターパーツの事考えてない勢いで作ったギター達、、。

今回はそういう類の頭悪い系?wギターのリペア記事となります。

 

さて、、そいつの名は、、、

 

Ibanez RGKP6!!

ソース画像を表示

なんとwアイバニーズの名機RGにこれまた名作Korgカオスパッドミニ

をボディに搭載したとっても頭が悪い、、いや挑戦的な意欲作です!!

名作+名作のコラボ=  全く!神器!!かよ!! と当時の私は超興奮して

購入したのを覚えております(遠い目)、、、。

 

何がどう凄いのかというと

1,母体が名機RGで有る事!ネックがとても薄く本当に弾きやすい

2,ギター本体にディストーションが付いているw何でやー?w

3,ここが大本命!! KorgのDJ用タッチパネル式のエフェクター

カオスパッド搭載♪エフェクトは100種類位あるし 

サンプリングとかも出来るw

 

本来DJ用のエフェクターなのでモーフフィルターや

レコードのスクラッチ、逆再生風等、

普段ギターじゃ絶対無理めなエフェクトが

指先一つで変化しとんでもない音が作れるw


↑の1:40辺りのサイレン音とかw



↑全くとんでもないですよね?ww

こんなん他のギターでは単体じゃ出来ない♪

2014年に発売されたこのギターですが

今だに唯一無二の存在感を放っている変態的なギターだと思いますw

がその発音の自由さに使いこなすにはかなりのセンスが

必要だと思います。

 

そういうギターであるので私も録音時に特殊な効果が

どうしても欲しい以外では余り使わない子ではあります、、>< 

でもこの子じゃないと簡単に作れないから

やっぱり必要な子なのです、、。

 

でギター置き場で次の出番をいつも待ってる少々不憫な子ではありますが

いつでも使えるようにメンテを、、、って、、。 

をい!をいをいをい!!!w

なぜだーーw めっちゃ弦錆びとる(コーティング弦やぞ?)w 

だけではなく、、

カオスパッド(ゴム部分)が、、ねばねばだし、コントロールノブ、、

ブリッジもなんか”また”白さび浮いとるーーーw

 

”また”と言うのは実は以前からそういう兆候はあったんです。

私はものぐさですが楽器の取り扱いだけは人一倍?丁寧な方で

使ったら必ず隅々までピカピカにしてギターポリッシュや

シリコンスプレーを塗布して乾燥後に保管するという

ギターに対してはそこそこ几帳面なタイプなのです♪

弾いてるより拭いてる方が長いってねー?どうなん?それ?w

 

事実、この子以外の隣同士のギターは2シーズン越しで取り出しても

いつも通りピカピカです♪ にもかかわらずこのギターは

時折ノブ辺りとかに白さびが浮いてたりしておりました、、。

置き場所を変えてもやはりその兆候はあったんです、、。 

今回はこの子との対面は4か月ぶり、、

今回は何があったんや??w

↑弦真っ赤やんw

んで一つ思いついたことが有ります。

このギター自体アクティブ回路を搭載しておりますので

9vの電池を内蔵してるんですがそれとは別に単3電池2本を

カオスパッドに使用します。んでいつも疑問に思ってたのが

なぜか新品の電池に入れ替えてるのに数か月ぶりに取り出すと

電池が空になっている(エヴォルタやぞっ?)、、

実験してないので解りませんが、ひょっとして超弱漏電等で

金属部品が腐食していっているのでは??と?

という事で今回からは保管時に電池を抜く事としましたw^^:

 

さて、、 かわいそうな私のカオスギターよ、、。

コーティング弦を使用しているにもかかわらず錆びてもう切れそうw

毎回サビ取りしてるんですがそのためブリッジやサドル、、

メッキが剥げてズタボロです、、、w

ノブも見事にハゲハゲ、、。

カオスパッドもべたべたします、、、。

前回もきちんと磨き上げてコーティングしたのに、、、。

これは悲しい、、。

 

ということで今回は新品パーツに変更致します!!

 

今回のブツはこれっ!

またGotho-!! w ですがこのギターパーツに使われている

特殊なブラッククローム色で色味もサイズもきちんと合いそうなのは

Gotho製が一番近いと判断しそれで組んでいきます^^v

まーメーカーも同じ日本製だしね^^

(ギターはインドネシア製だけどw)

 

ゴトーではこの色味をコスモブラックという名称みたいです

なんか懐かしの聖闘士星矢みたいでかっこいいねw

 

Amazonでは現在黒しか無かったけどこのGTC101と言う品番

サウンドハウスにはあった!!

https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/116640/

 

GTC101 CK !!   なるほどCってのがコスモ、、Kって黒の略かな?w

ブリッジーとサドルセット!これはサイズそのままポン付け可能♪

 

そしてノブ類も同じくゴトー製

GOTOH ( ゴトー )  / VK15T Cosmo Black

 

GOTOH ( ゴトー ) VK15T Cosmo Black | サウンドハウス (soundhouse.co.jp)

 

VK1-19 CK (ボリューム用)

VK15T CK (ディストーション用で少し小さいサイズ!これを2個)

を用意してみました^^v オリジナルより重さもあり

カッコいい♪

ブリッジ新旧並べてみました♪ 

ねー?全然違うこりゃ盛り上がるってもんです!

 

さてブリッジ撤去してブリッジ下をお掃除、、

の前に、、ついでなのでフレットバターでフレットもお掃除だ!

 

 

これはフレットと指板同時に磨け、更に保湿までしてくれるという

優れもの!!

塗って汚れが布に移らなくなるまで拭き上げるだけで良いのです。

めちゃくちゃ便利ですwあの面倒くさいフレット磨きが

たったの5分程度で終わりますヨ♪

何?信じられない? マジだぞ!?動画も貼っときますw



んで、、私の♪

おかげでこのようにピカピカに!

楽だーー♪ 但し研磨剤は入ってないので傷が多い場合は

コンパウンド磨きの方がオススメです♪

 

さて!ではブリッジ交換に、、

取っ払って、、

さらばIbanezロゴよ、、こんにちはゴトーさん!

くぉおおーー!! 綺麗ジャマイカ!!

 

ついでにノブも、、、、

ぎゃーーー♪ 超絶カッコいいジャマイカ!!!w

 

んで今回の目玉、、、、

なんとw 3-4年ほど前に生産終了になったカオスパッド

新古品で売ってたwww

(当時の定価は1万ぐらい)

これはラッキーです!! 終売直後は美品中古でも3万8千円位まで

プレ値ついてたw

これもまープレ値ですが(1万7千円程)はるかにましだし

なんてったって新品だ♪ 

 

しかしこのベタベタ、、プレステのレバーも時々こうなりますよね?

これは加水分解という現象で湿度が高いとシリコンゴムの成分が

空気中の水分と反応して分解されていく現象、、

高温多湿の日本では中々難しい、、

 

で! 今回はというか今注文してるのでまだ手元にないですが

こういうものを使う予定!!

 

 

 

要は湿度を絶ってあげればいいのだ!

プレステのコントローラーも入れとこう!

 

今ついてるカオスパッドはまだまだ現役なので今回手に入れた新品は

これに保管しようと思っています^^vんーついでに

そだ!! 今のカオスパッドも外して保管しとくか、、?

これで更に10年ぐらいはまだいけるっしょ!!w

と思っております^^v

 

さて最終はこんな感じ!

これがこうなった!

くっ遠目じゃ解りにくいか、、

 

んでこれが、、。

こうなった♪

いいじゃーーーーん♪

いえい!超満足です♪

電池は外して保管しよう、、んで様子を今後も見ていきます^^v

それでは今回はこの辺でー^^v

 

Ciao♪

※このブログ書いてる人の動画を観てみる↓